
昔から”難を転ずる”と言われてい
る「ナンテン」の花。中心のふくら
みが冬に赤い実になる部分。
(6月) |
|

梅雨の晴れ間に強い香りを放つ
「クリ」の花 (6月) |
|

雨の時期にふさわしい「ガクアジサ
イ」の園芸品種 (7月) |
|
|

栄養価や薬効が話題となった
「コンフリー」は、ヨーロッパ、
小アジア原産の「ヒレハリソウ」
の別名 (6月) |
|

直径3cmほどの「アサツキ」の
花これからの時期、ピリッと辛い
アサツキの根を、おそばの薬
味に。 (6月) |
|

藪の中でひっそりと下を向いたま
まの「ナルコユリ」 (5月) |
|
 |