
飾り花が特長の「ヤブデマリ」
中心部の小さな花が両性花。
(5月) |
|

香りの強い果実で良く知られて
いる「カリン」。古くから咳止めや
痰切りに利用されている。(5月) |
|

[アケビ」の花(雄花)5mm程度
の花が房状に下がっていました。
(4月) |
|

「タネツケバナ」(種漬花) 田芥
(タガラシ)とも呼ばれる3mm位
の小さな花が可愛らしい。(4月) |
|

「シャガ」毎年5月に見かけるのに
今年は早咲きのようです。アヤメ
属の常緑葉。 (4月) |
|

中国原産の「ボケ」 庭に稙裁さ
れている園芸品のようです。
(4月) |
|
|
 |